旭化成株式会社

旭化成株式会社

募集職種詳細

環境・保安・防災

マテリアル事業主要拠点の保安防災業務/岡山県倉敷市(水島)

職務内容 【環境安全部・保安防災担当】
製造所での役割:製造所の保安防災管理を横断的に企画・推進し、警備・防災委託先及び各工場の安全指導・支援を行う。
業務内容:
1)防災業務
 ・警備・防災業務委託先との業務調整(情報共有・業務改善)
 ・製造所内での災害発生時に備えた防災訓練の計画・推進
 ・災害発生時の活動支援
2)防犯(セキュリティ)業務
 ・製造所の入退場管理システムの維持・管理・新規提案
 ・防犯(セキュリティ)関連設備の維持・管理
3)製造所の共通設備管理業務
 ・消防法等による防消火設備(消防車、消火ポンプ等)の維持管理及び改造・更新等の対応
 ・所内、共通道路、共通排水設備等の維持管理
 ・工事の安全管理

<従事すべき業務の変更の範囲>
会社が定める業務

<今回の募集背景>
水島製造所は、旭化成の石油化学製品の主要生産拠点であり、危険物や高圧ガス等の有害性物質及びエネルギーを多量に取り扱っています。このため、生産活動における環境安全管理を最重要課題として取り組んでおり、近年では保安防災/労働安全面の強化を進めています。そこで、環境安全管理担当の立場から、工場の保安防災/労働安全面を積極的に指導・支援し、生産現場における環境安全レベルの強化に向けて一緒に取り組んでいただける新たな仲間を募集します。 
対象年齢 20歳台〜40歳代前半程度
応募資格 <最終学歴>
高校卒以上

<必要な業務経験/スキル>
なし

<必要な資格>
なし

<望ましい業務経験/スキル>
・災害対応等の危機管理の経験
・化学プラントの運転経験

<望ましい資格>
・危険物乙種4類
・消防設備士乙種
・高圧ガス乙種化学又は機械
・酸素欠乏危険作業主任者

<求める人物像>
・世代・経験の異なる方々が属する組織内で、協調性を持ってコミュニケーションをとりながら協働できる方。
・もの作りが好きで現場現物現実を大切にする方。
・ルールを遵守し、責任感をもって働ける方。
・社会に貢献し、組織のレベルアップに寄与する仕事にやりがいを感じられる方。
・資格取得を含めたキャリアアップを実現したい方。
・安全に対する意識が高く、様々な側面で注意深く、予防的なアプローチができる方。 
待遇 <雇用形態>
正社員

<契約期間>
期間の定めなし(試用期間2か月、65歳定年制)

<勤務時間>
8時00分〜16時45分(休憩時間1時間)
※職場によってフレックスタイム制度あり(コアタイム 10:00〜15:00)

<従事すべき勤務地の変更の範囲>
会社が定める場所

<所定時間外労働>
あり

<給与>
昇 給:年1回
賞 与:年2回(2024年度実績5.06ヶ月)
諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など

【参考資料】
製造現場職・一般事務職  198,440 円以上 ※手当含まず。(別途、規程に応じ手当支給)
※経歴を考慮し当社規程により決定いたします。詳しくは選考過程でご案内いたします。

<待遇>
【各種制度】寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など

<その他>
・敷地内全面禁煙です。
・福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。

<休日・休暇>
・年間121日前後
・上記に加えて年次有給休暇 15日以上
*入社日に支給。入社年度は入社月に応じた日数を支給

<加入保険>
雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険  
勤務地 岡山県倉敷市(水島) / JR倉敷駅より車で30分程度
【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所