旭化成株式会社

旭化成株式会社

募集職種詳細

製造オペレーター

製造スタッフ/クリーンルーム(快適な環境)で最先端デバイスに使われる素材の製造/静岡県富士市

職務内容 【職種領域】技術系
【職種】製造オペレーター・製造支援
【事業領域】本社機能・マテリアル領域
【事業内容】ライフイノベーション(電子材料・繊維素材・家庭用消費財(サランラップ等)・添加剤(食品・医薬品))
【会社】旭化成株式会社
【職種コード】R40-101HP

<募集背景>
配属先の工場では、世界中の半導体メーカーで採用されている樹脂(液体)を製造しています。
この製品は様々な特性をもつ優れた素材で、最新のスマートフォンなどの最先端デバイスにも使われています。
今後さらに成長・進化する市場における需要の高まりを背景に、生産の拡大を進めており、2024年11月には新工場も竣工しました。共にこの事業を拡大していくため新たな仲間を募集いたします。

<職務内容>
■仕事概要
新工場・既存工場(ともに、クリーンルーム内の快適な環境です)で、電子材料に用いる樹脂製品の製造をチームで進めて頂きます。しっかりとした教育制度がありますので、焦らず着実に製造工程を理解しながら業務の理解を深めていただけます。

■仕事詳細
・生産業務  (原材料計量、混合、製品の調整、仕上げ、品質測定)
・設備の洗浄
・設備運転
・設備操作、監視、点検
・その他安全・品質の維持向上のための取り組み(小集団活動など)
・PCを使った資料作成等

■入社後の流れ
座学なども含めて半年以上の教育期間があります。業務を一人で担当できるようになるまで、先輩社員がしっかりとフォローをしていきます。
1)座学にて製品・業務・装置の基本理解を進める(1週間程度)
2)日勤で、先輩について現場の業務に触れてもらう(1週間以上)
3)実際の交替勤務に入り、先輩社員とともに具体的な業務を担当していく(約半年)
4)3の業務が習得できた段階で【認定試験】を受け、合格となればそこからは独り立ちして業務に就く
※まだ不足している点などがあれば、さらにフォローしていきます。

■ポイント
・具体的には装置のオペレーションなどによるモノづくり業務です。監視室での運転監視業務なども担当業務の一部として発生します。
・入社後も、必要な資格を取得する場合は、社内の支援制度を利用することができます。
・緊急呼び出しなどは基本的にはありません(災害など例外的な場合を除く)。また、夜勤明け後の残業はできるだけ無いような体制をとっています。
・化学の知見がある方や、製造現場における小集団活動経験者は、そうした知見を活かして頂くことができますが、教育プログラムが充実しているので製造経験が浅い方でも安心して業務に就いていただけます。
・多くのキャリア入社社員が活躍しています(配属先工場ではキャリア入社社員の方がプロパー社員よりも多いです)。上司・先輩・同僚など同じ職場で働くメンバーはフラットで仲が良く、馴染みやすく活躍しやすい環境が整っています。

<従事すべき業務の変更の範囲>
会社が定める業務

<取扱い商材>
PIMEL™(パイメル™)

<参考URL>
https://asahi-kasei-pimel.com/ 
応募資格 <最終学歴>
高校卒以上

<必要な業務経験/スキル>
・製造現場でのモノづくりの経験(1年以上)のある方。または、それに準ずる(設備関連・品質関連など)経験があり、製造業務への意欲がある方
※化学関係の経験者は歓迎ですが、教育体制が整っていますので経験が浅い方も安心してご応募ください

<望ましい業務経験/スキル>
・化学関係の経験・知見
・交替勤務の経験

<望ましい資格>
・危険物取扱者乙4類
・有機溶剤作業主任者
・酸欠作業主任者
・特化則作業主任者 など

<求める人物像>
・新たなことに積極的に挑戦する気持ちと行動に移すことが出来る方
・コツコツと努力を重ねて知識や技能を身に着けたい方
・主体性を持って、諦めず最後までやり遂げることが出来る方 
待遇 <給与>
【昇給】年1回
【賞与】年2回(2023年度賞与実績5.04ヵ月)
【諸手当】住宅手当、勤務地手当、家族手当、資格手当、役職手当、通勤手当、残業手当、休日出勤手当、交替勤務手当、深夜勤務手当 など

■参考資料■
製造オペレーター職 月給190,370円以上
※別途、規程に応じ各種手当・交替勤務手当・残業手当など支給
※経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内いたします。
<年収例>
・35歳:520万円/月収31万円
※家族手当(配偶者、子2人)・勤務地手当含む
※時間外・交替・深夜手当 等は実績に応じて変動します

<待遇>
【各種制度】寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など
【その他】就業時間中禁煙/敷地内禁煙
※福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。

<雇用形態>
正社員

<勤務時間>
■4組3交代制
1)7:30〜15:30(休憩時間11:30〜12:15)
2)15:30〜23:30(休憩時間19:30〜20:15)
3)23:30〜翌7:30(休憩時間27:30〜28:15)
 ※3日勤務→1日休
■3組2交代制
1)7:30〜15:45(休憩時間:11:30〜12:15)
2)15:45〜24:00(休憩時間:19:30〜20:15)
 ※4日勤務→2日休み

フレックスタイム無し
【その他】4組3交代制、または、3組2交代制(担当する製造工程により異なる)

<所定時間外労働>
あり

<契約期間>
期間の定めなし(試用期間2か月、65歳定年制)

<休日・休暇>
【3交替】年間109日前後
【2交替】年間117日前後

年次有給休暇、年末年始、慶弔休暇、ボランティア休暇、産前・産後休暇、生理休暇、つわり休暇、介護休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇、特別休暇(忌引や結婚等)など
※詳しくは選考過程でご案内いたします。

<加入保険>
雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 
勤務地 静岡県富士市 / 新幹線 新富士駅 ・ JR東海道線 富士駅・吉原駅
【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所