旭化成株式会社
旭化成株式会社
職種一覧へ
設備管理(保全・設計)
水力発電設備の保全・保守業務担当者/宮崎県西臼杵郡日之影町・宮崎県延岡市
職務内容
【職種領域】技術系
【職種】製造オペレーター・製造支援
【事業領域】本社機能・マテリアル領域
【事業内容】本社機能
【会社】旭化成株式会社
【職種コード】R90-0
<募集背景>
旭化成が保有する水力発電所の機械(発電機・水車)、土木設備(水門・ゲートなど)等の点検や修理に携わっていただきます!
<職務内容>
■具体的な業務内容(ある週の例)
・日々の整備計画の作成
・補修が必要な設備を外部に発注
・発注した工事の立ち合い
・設備の課題や困りごとについて製造部門からヒアリング
・部門内で改善策の実施 ※ゆくゆくは設備の提案もチャレンジいただけます
■キャリアイメージ(一例)
≪入社後〜3年程度≫
・現場で働くための知識やルールを学んでいただきます。(1ヶ月程度、基礎教育)
・先輩社員とペアを組み、基本業務を習得いただきます。(数ヶ月〜半年程度)
・必要な知識を身に着けながら、1人前の技術者へと成長いただきます。(1〜2年程度)
≪3年目以降〜≫
・改善提案や検討に携わっていただきます。
・先輩社員として新人教育や技術指導などの経験を積んでいただきます。
<従事すべき業務の変更の範囲>
会社が定める業務
応募資格
<最終学歴>
高校卒以上
<必要な業務経験/スキル>
・職務経歴は不問です。未経験者も歓迎します。
*こんなあなたに!
・運動が好きで体力に自身がある方
・モノづくり、機械が好きな方
・自動車整備、機械メンテナンス等に関わるお仕事をされている方
・社会貢献の大きさを感じてお仕事をしたい方
<望ましい業務経験/スキル>
土木・機械関係の業務経験者・資格保有者歓迎
*充実した社内教育、資格補助制度がありますので、業界未経験の方もご入社後に
専門知識を身に着けることが可能です。
<求める人物像>
・ルールを遵守し、責任感をもって取り組むことができる方
・周囲のメンバーと連携できる方
・新たな事にチャレンジし、業務改善に取り組むことができる方
待遇
<給与>
【昇給】年1回
【賞与】年2回(2024年度賞与実績5.06ヵ月)
【諸手当】休日出勤手当、通勤手当、家族手当 など
基本給
192,190円以上
(30歳・延岡・扶養家族3名・日専の場合 月給:328,300円 年収:5,407,000円)
*内訳
基本給:247,000円
時間外手当(15時間):30,500円
家族手当・通勤手当:50,700円
*年収には前年実績で計算した賞与を含みます。
*月収、年収ともに端数は省略しています。
*別途、規程に応じその他手当を支給します。
<待遇>
【福利厚生】
業界トップクラスの充実度。安心して働ける仕組みが整っています。
・寮(1Rマンション、1人部屋、部屋内に洗濯機等備え付け)
・賃貸補助(市内の物件を借りる際に7割、上限あり)
・持ち家支援(ご自身で家を建てる際に規定額を15年間補助)
・そのほか制度
旭化成グループの保険制度(割安な医療保険、自動車保険、生命保険など)
各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務
各種施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館)など
【Uターン・Iターンの方向け】
・面接はオンラインで実施させていただきます(対面も可)
・入社時の引っ越し費用、交通費はご家族含めて会社より支給します。
<雇用形態>
正社員
<勤務時間>
08:00〜16:45 休憩時間:(例)12:00〜13:00
フレックスタイム有り(コアタイム10:00〜15:00) ※ただし試用期間中は適用されません
<所定時間外労働>
あり
<契約期間>
期間の定めなし(試用期間2か月、65歳定年制)
<休日・休暇>
・年間121日前後
・上記に加えて年次有給休暇 15日以上
*入社日に支給。入社年度は入社月に応じた日数を支給
・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など
<加入保険>
雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険
勤務地
宮崎県西臼杵郡日之影町
宮崎県延岡市 / JR延岡駅 ・ 南延岡駅
【就業場所の変更の範囲】会社が定める場所
ページトップへ