 |
 |
生産管理スタッフ
電子デバイスの製造技術者[本83正]
職務内容 |
クリーンルームでのMEMSセンサ(電子デバイス)の生産設備のオペレーション及び生産設備の保全管理など製造技術業務。
担当して頂くMEMSセンサの製造工程全般を習得してもらい、生産設備の日常保全、定期メンテナンス対応などの製造技術業務へ拡大する。 |
応募資格 |
■求める人物像
会社の重点施策として、MEMSセンサ(電子デバイス)搭載製品の開発、販売の拡大を計画しています。
製造業務から生産設備の保全管理を中心とした製造技術者へと成長していける学習、成長意欲の高い人材を求めています。
・電子デバイスの生産や設備保全に興味のある方
・立ち作業ができる方
・顕微鏡を使用した目視検査作業ができる方
・メンバーや他部署とコミュニケーションを重要とする仕事であるため協調性のある方
■資格・経験(MUST)
該当するいずれかの経験または資格
*下記の経験を求めています(優先順に記載)
・半導体、電子デバイスでの製造技術経験
・機械加工設備などのプログラム作成、製造(試作)などの実務経験
・生産設備、装置の選定、導入、立ち上げ等の実務経験
資格要件は特にありません(入社後必要に応じて計画的に取得して頂きます)
■資格・経験(WANT)
下記に該当するいずれかの経験または資格
・高圧ガス、薬品取り扱いに関わる公的資格
■学歴
高卒以上 |
待遇 |
■雇用形態
正社員
■試用期間 有(期間3ヶ月)
※試用期間中は有給休暇無し、他の労働条件は試用期間終了後と同様
■給与・諸手当等
月給24万円以上
※経験・能力等を考慮し、決定します。
■年収例
・主任クラス:630万円 (月給31万円+賞与+残業代月20h)
・係長クラス:730万円 (月給35万円+賞与+残業代月20h)
・課長代理クラス:850万円 (月給40万円+賞与+残業代月20h)
※あくまでも年収例となります。実際の給与は経験・スキルを考慮し、決定します。
■待遇
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(6月・12月、2021年度実績:年6.72ヶ月)
・交通費全額支給、時間外手当(※全額支給)
・独身寮(29歳まで。但し、基準を満たした場合)
・家賃補助(基準を満たした場合)
・家族手当(配偶者/月1万7800円、子1人あたり/月7000円)
※ただし、健康保険被扶養者に限る。子は別途支給条件有。
・退職金制度
■就業時間・残業
8:30〜17:10(所定労働時間 7時間55分、休憩 45分)
■休日
年間休日126日(2024年度)
・完全週休2日制(土日祝日)
・春季・夏季長期連続休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・特別休暇 など
■福利厚生
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・各種共済グループ保険
・財形貯蓄
・社員持株制度
・資格支援制度、研修制度(eラーニング研修、集合研修、外部研修など) |
勤務地 |
(雇入れ直後)藤沢テクノセンター/神奈川県藤沢市川名1-12-2
(変更の範囲)会社の定める事業所
※受動喫煙防止対策:あり「屋内禁煙」
JR東海道線 藤沢駅、小田急江ノ島線 藤沢駅、
江ノ島電鉄線 藤沢駅より徒歩約15分
・在宅勤務制度あり
(週2日以出社。制度利用は業務により判断) |
|
|
 |
|
 |
|