募集職種詳細

■開発

【大阪】機械設計(ステアリングホイール、運転席エアバック、ステアリングスイッチ)_K454

職務内容 【業務内容】
自動車の安全性、快適性、操作性を向上させることを目的に、ダイハツ全車種のステアリングホイール、運転席エアバッグおよびステアリングスイッチの設計開発を担当していただきます。意匠設計から安全性能の確保、試作、量産まで、開発プロセス全体に携わり、ドライバーの快適性と安全性を支える重要な役割を担います。

▼業務詳細
・構想立案および製品仕様策定
・CATIA V5またはNXを使用した3D CADによる機械設計
・試作、設計検証、改良業務
・量産準備および市場不具合対応
・開発プロジェクトの推進と日程管理

【入社後のキャリアパス】
OJTを通じて知識やスキルを習得し、複数の製品開発に携わりながら技術力を磨いていただきます。その後、プロジェクトリーダーとしてチームを牽引し、量産立ち上げや市場対応など製品全体を俯瞰する立場でのご活躍を期待しております。ご希望やスキルに応じて、グローバルプロジェクトに参画いただく機会もあります。

【仕事のやりがい・魅力】
ステアリングホイールや運転席エアバッグ、ステアリングスイッチは自動車の安全性や操作性に直結する重要な部品であり、握り心地や振動特性、強度といった性能を改良することで、ドライバーの快適性と安心感を支える役割を担います。複雑な形状であるほど金型のコストや製造難度が上がるため、機能・デザインだけでなく金型構造や成形プロセス、コストバランスまで考え設計する難しさも大きなやりがいです。一人ひとりが担当意匠を持つ責任あるポジションで、構造力学や振動解析、人間工学の知識を活かしながら開発に取り組むことができます。設計だけでなく、試作や評価工程で実物を検証する機会もあり、開発した製品が市場で活躍する姿を実感できる点も大きな魅力です。 
応募資格 【必須要件(MUST)】
自動車、重機、建機における操舵部品や振動、強度に関する設計経験がある方

【歓迎要件(WANT)】
・CATIA V5もしくはNXを使用した業務経験
・技術者の育成経験やリーダー経験 
待遇 【ポジション】
正社員(期間の定め無し)試用期間あり(6ヵ月)

【給与】
2025年度新卒初任給
博士卒/290,000円
修士卒/270,000円
学部卒/250,000円
高専・短大卒/211,800円
高校卒/198,000円
※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします

<モデル年収(2025年度)>
大卒、残業手当月平均20時間の場合
・30歳(既婚・子供1人)/670万円
・35歳(既婚・子供2人)/770万円
※賞与は5.4ヶ月想定

【諸手当】
時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など

【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回(7、12月)

【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【福利厚生】
財形貯蓄、自動車資金貸付、各種社会保険、 独身者家賃補助制度、
自己選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 社員クラブ、診療所、保養所など

【勤務時間】
フレックスタイム制(日当り7時間45分、コアタイム無し)
標準時間 始業8:45−終業17:30

【休日・休暇】
完全週休2日制(土曜・日曜)
GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり、年間121日
年次有給休暇 基本入社翌月から付与(日数は規定による)
※入社2月と3月は5月付与
育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇 他

【その他】
敷地内全面禁煙 
勤務地 大阪府池田市 池田第1工場内
※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。