 |
 |
■IT・DX
【大阪/兵庫/東京】DX戦略立案・運営*マネジメント職・アシスタント職_C409
職務内容 |
【業務内容】
業務プロセスの効率化や新たなビジネスモデルの構築を目指し、DX戦略の立案から実行までをご担当いただきます。ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。
こちらを参照下さい click!
具体的には下記の業務内容に取り組み、「データとAIの民主化」を実現していきます。
・DX戦略の立案と実行計画の策定
・部門横断的なプロジェクトの推進、プロジェクト管理と進捗報告
・デジタル技術の導入・展開の指導
・新技術のリサーチと導入計画の策定
・DX認定取得と更新
※その他の特徴
これまでに培ってきた知識・経験を活かし中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります
【仕事の進め方】
各プロジェクトごとに明確な目標を設定し、具体的なスケジュールに基づいて遂行します。部門を超えたコラボレーションが必要となるため、綿密なコミュニケーションをし、アジャイル手法を取り入れることで、状況に応じて迅速かつ柔軟に対応しながら、プロジェクトの進行を管理します。
【仕事のやりがい、魅力】
自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新たなチャレンジに取り組みながら、社内の多様なメンバーとの連携が図れる職場において、下記の取り組みが可能です。
DX推進をリードする責任感と充実感
最新のデジタル技術を駆使して、新しいビジネスモデルを構築する創造性
部門を超えたチームワークとコラボレーションの経験
デジタル技術の導入による業務改善が社員全体に与えるポジティブな影響
自分の提案が企業の成長に直結するという実感
充実した研修プログラムやスキルアップの機会
【募集背景】
デジタル化が急速に進む現代において、企業の競争力を維持・向上させるためにはDXが不可欠であり、DXプロジェクトをさらに加速させるため、熱意と創造力を持った方を求めています。業務プロセスの効率化や新たなビジネスモデルの構築を通じて企業全体のDXを推進するため、ダイハツの未来を形作ることができる専門的な知識と経験を持つ人材を必要としています。
【期待役割】
変革を成功に導くリーダーシップを発揮し、部門横断的なプロジェクトをリードしながら、最新のデジタル技術を活用して企業の競争力を強化するための提案・実現することを期待しています。
【所属長から一言】
私たちのDX推進部門は、最新のデジタル技術を駆使し、企業の変革を支援することを使命としています。革新的なアイデアと情熱を持つ方々を歓迎し、一緒に新しい価値を創造していきましょう。私たちは、挑戦を恐れず、自らの手で未来を切り開く姿勢を大切にしています。ともに、ダイハツ・トランスフォーメーションの最前線で活躍し、組織の成長と進化をリードしましょう。
【入社後のキャリアパス】
オンボーディングや育成方針に則り、さまざまな業務に取り組んでいただきます。
入社後はまず当社のDX戦略を深く理解し、小規模プロジェクトからスタートし、成功事例を積み重ねていきます。最新技術やスキルを身につけながら、より大規模なプロジェクトへとステップアップします。さらなる活躍のために、相談しながら下記のキャリアパスを想定しています。
専門性を深めてスペシャリストの道へ
DX推進部門をリードする責任者へ
DX戦略立案やマネジメント職へ
養ったドメイン知識とデジタルスキルを活かすために事業部門に異動 |
応募資格 |
【必須要件(MUST)】
下記項目の2つ以上の経験、スキルをお持ちの方
・DXに関する戦略立案および実行の経験
・最新のデジタル技術(AI、IoT、クラウドなど)に関する知識
・経営層との協力および戦略提案の経験
・強力なリーダーシップとチームマネジメントスキル
・MBAまたは同等の高等教育資格
・IT業界またはコンサルティング業界での実務経験
・戦略的思考と高度な問題解決能力
【歓迎要件(WANT)】
・データアナリティクスやAI技術の知識と実践経験
・ビジネスモデルの構築や新規事業開発の経験
・グローバルプロジェクトの管理経験
・複数の業界におけるDXプロジェクトの経験
・プロジェクトマネジメント資格の保有
・サイバーセキュリティに関する知識
・変革マネジメントの経験
・社内外のトレーニングやワークショップの実施経験
・TOEICテストスコア550点以上
・Kagグループリーダーe Competitions Expert 以上の方 |
待遇 |
【ポジション】
正社員(期間の定め無し)試用期間あり(6ヵ月)
【給与】
2025年度新卒初任給
博士卒/290,000円
修士卒/270,000円
学部卒/250,000円
高専・短大卒/211,800円
高校卒/198,000円
※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします
<モデル年収(2025年度)>
大卒、残業手当月平均20時間の場合
・30歳(既婚・子供1人)/670万円
・35歳(既婚・子供2人)/770万円
※賞与は5.4ヶ月想定
【諸手当】
時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など
【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回(7、12月)
【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【福利厚生】
財形貯蓄、自動車資金貸付、各種社会保険、 独身者家賃補助制度、
自己選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 社員クラブ、診療所、保養所など
【勤務時間】
フレックスタイム制(日当り7時間45分、コアタイム無し)
標準時間 始業8:45−終業17:30
【休日・休暇】
完全週休2日制(土曜・日曜)
GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり、年間121日
年次有給休暇 基本入社翌月から付与(日数は規定による)
※入社2月と3月は5月付与
育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇 他
【その他】
敷地内全面禁煙 |
勤務地 |
勤務地詳細:大阪府池田市 又は 兵庫県伊丹市 又は 東京都中央区
※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。 |
|
|
 |
|
 |
|