募集職種詳細

■生産準備・製造

【大阪】CSSU(サイバーセキュリティ及びソフトウエアアップデート)に関わる認証試験エンジニア_H503

職務内容 【業務内容】
国内外の法規制調査から、技術部門などの関連部署と連携しながら、認証の取得や管理、監査の対応等の業務推進をご担当いただきます。

▼業務詳細
CSSUの認証業務
・上記マネジメントシステムに関連する規格・標準・各国関連法令の理解、社内周知徹底、新規構築の支援
・法規適合の推進(認証試験業務を含む)
・認証試験の計画・実施
・各国の認証機関との折衝・交渉
・社内関連部門との連携・調整

▼使用言語・ツール
CAPL:CANalyzer(車両試験時)

【組織ミッション】
 自動車法規・規制への適合を担保し、正しく認可を取得する
 自動車関連法規・規制の情報収集と開発への展開

【仕事のやりがい、魅力】
・社会貢献:認証試験を通じて新しい安全技術・環境技術を世の中に提案できます。
・グローバルに活躍:国内外の車両法規に精通し、認証業務を推進します。
・エンジニアとして成長:新しい技術や、試験法の確立による認証取得に挑戦できます。

【採用背景】
自動車は電動化や自動運転技術など、目まぐるしい技術革新が進んでおり、国内外の自動車法規制も追従して日々変化していきます。そのため各国の法規や規制動向を調査し、車両が基準を満たすように開発部門と協力して適切な対応を行う中、CSSUといった新たな法規対応の重要性が高まっているため、そのニーズに答えるための増員募集です。
CS:サイバーセキュリティ ・・・マネジメントシステムを使用し、車両のライフサイクルを通してサイバーセキュリティを維持
SU:ソフトウエアアップデート ・・・車両への安全なソフトウエア更新を実現することで、不正なソフトウエア更新による被害を防止

【キャリアパス】
CSSU認証のスペシャリストや渉外担当者などを目指せます
またその他認証試験業務及び車両開発業務に携わり、その他キャリアを目指すことも可能です。

【働き方】
残業時間30hr/月
在宅勤務可
池田勤務。滋賀テクニカルセンターに月1〜2回ほど出張します(開発スケジュールによる) 
応募資格 【いずれか必須】
■認証試験に関わるご経験
■車両ソフトウエア開発に関わるご経験
■組込開発に関わるご経験
→認証試験に関わる業務が未経験の方でもしっかりとフォローします。現メンバーも開発等、他部署からの異動者が多いです。

【人物イメージ】
・法規読解や申請業務に粘り強く取り組める方
・部門を跨いだ協業に取り組める方
・法規認証業務に対する知識や経験がある方は優遇
・車に興味があり、チャレンジ意欲旺盛な方

【応募資格】
・普通自動車免許 必須
・情報安全支援士、CISSP 歓迎

【学歴】
大卒/高専卒 
待遇 【ポジション】
正社員(期間の定め無し)試用期間あり(6ヵ月)

【給与】
2025年度新卒初任給
博士卒/290,000円
修士卒/270,000円
学部卒/250,000円
高専・短大卒/211,800円
高校卒/198,000円
※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします

<モデル年収(2025年度)>
大卒、残業手当月平均20時間の場合
・30歳(既婚・子供1人)/670万円
・35歳(既婚・子供2人)/770万円
※賞与は5.4ヶ月想定

【諸手当】
時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など

【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回(7、12月)

【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【福利厚生】
財形貯蓄、自動車資金貸付、各種社会保険、 独身者家賃補助制度、
自己選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 社員クラブ、診療所、保養所など

【勤務時間】
フレックスタイム制(日当り7時間45分、コアタイム無し)
標準時間 始業8:45−終業17:30

【休日・休暇】
完全週休2日制(土曜・日曜)
GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり、年間121日
年次有給休暇 基本入社翌月から付与(日数は規定による)
※入社2月と3月は5月付与
育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇 他

【その他】
敷地内全面禁煙 
勤務地 大阪府池田市 池田第1工場内
※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。