募集職種詳細

■開発

【福岡】エンジン制御アルゴリズムの開発およびシミュレーション・モデルベース開発環境の構築_K518

職務内容 【採用背景】
カーボンニュートラルやCASEへの対応が進む中でも、東南アジアや中南米など新興国市場では依然として内燃機関車両の需要が続くと見込まれています。
ダイハツでは、これらの市場ニーズに応えつつ、電動化やソフトウェアファーストの潮流に対応する高効率エンジンの制御開発を進めており、今後の開発体制の強化のため新たな仲間を募集します。

【業務内容】
自動車のエンジン制御において、制御アルゴリズム開発から評価まで一貫して関わり、モデルベース開発(MBD)を軸とした新しい開発体制を築く重要な役割を担っていただきます。

▼具体的な業務内容
・エンジン制御アルゴリズムの開発
└エンジン単体や車両状態に応じて最適な燃焼が得られるよう、点火タイミングや燃料噴射量などの制御値や最適化アルゴリズムを設計(MATLAB/Simulinkを用いたモデル設計)

・MBD制御開発・シミュレーション環境構築
└HILS(Hardware-in-the-Loop Simulator)やCarSimを活用し、ECU制御システムの挙動をバーチャル環境で検証。開発期間の短縮と試験リスクの低減を図ります
└要求仕様をもとにシステム設計・ソフト設計をモデル化し、自動コード生成が可能な開発フローの構築

▼使用ツール
C言語、MATLAB/SIMULINK

【仕事の進め方】
・チームでの開発を進め、モデルベース開発のリーダーや実務メンバーと連携しながら、開発・検証・改善を繰り返します
・業務の流れは、「要求仕様の把握 → システム設計(ブロック図の作成) → ソフト設計(モデル詳細化) → 自動コード生成 → 適合評価」と段階的に進行
・実車試験だけでなく、HILS等を活用したバーチャル検証環境を活かし、実効性と効率の両立を図ります

【入社後のキャリアパス】
・入社後はOJTや実務を通じて開発実績を積み、スペシャリストまたはプロジェクトリーダーへ成長することを期待しております
・制御設計・適合・MBD環境開発など部室内ローテーションで業務の幅を拡大可能です
・将来的には車両全体の制御設計領域への展開も視野に入ります

【働き方】
在宅勤務: 有(週1〜3日程度 ※業務状況により変動)
残業時間: 平均20〜30時間/月

【仕事のやりがい、魅力】
・制御値を変えることでクルマの挙動がリアルに変化する様子を自ら体感しながら、最適化できる技術職です
・自分の関わった車両が市場で使われる喜び、お客様の暮らしと直結する開発業務に携わる実感があります
・ハイブリッド制御領域やドライブ制御(電子制御4WD等)など高度かつ先進的な領域にも関与できます
・新規制御開発の初期から携わり、新しいエンジン制御を作り上げる喜びを感じることができます。 
応募資格 【必須要件(MUST)】
・製品不問でMatlab/Simulink等を使用したモデルベース開発や制御開発経験

【歓迎要件(WANT)】
・エンジン適合開発経験者(排ガス・OBD・燃費・環境適合性等)
・組込みソフト開発経験(C言語)
・自動車工学、内燃機関、熱力学の基礎知識

【求める人物像】
・チームと協力して開発を進められるコミュニケーション力のある方
・新しい技術や知識の習得に前向きに取り組める方
・クルマづくりに情熱を持ち、自らの技術で価値を届けたい方 
待遇 【ポジション】
正社員(期間の定め無し)試用期間あり(6ヵ月)

【給与】
2025年度新卒初任給
博士卒/290,000円
修士卒/270,000円
学部卒/250,000円
高専・短大卒/211,800円
高校卒/198,000円
※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします

<モデル年収(2025年度)>
大卒、残業手当月平均20時間の場合
・30歳(既婚・子供1人)/670万円
・35歳(既婚・子供2人)/770万円
※賞与は5.4ヶ月想定

【諸手当】
時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など

【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回(7、12月)

【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【福利厚生】
財形貯蓄、自動車資金貸付、各種社会保険、 独身者家賃補助制度、
自己選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 社員クラブ、診療所、保養所など

【勤務時間】
フレックスタイム制(日当り7時間45分、コアタイム無し)
標準時間 始業8:45−終業17:30

【休日・休暇】
完全週休2日制(土曜・日曜)
GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり、年間121日
年次有給休暇 基本入社翌月から付与(日数は規定による)
※入社2月と3月は5月付与
育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇 他

【その他】
敷地内全面禁煙 
勤務地 福岡県久留米市(ダイハツグループ九州開発センター)
※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。