募集職種詳細

■コーポレート

【大阪】環境測定、分析・評価エンジニア(大気・水質・作業環境)_C453

職務内容 【業務内容】
当社の各工場(池田、滋賀、京都)における、大気・水質・作業環境のサンプリングや測定、分析・評価業務を担当いただきます。

▼業務詳細
・集塵機やRTO(再生熱酸化装置)の排気に関する分析・評価
・各工場から採取した排水・地下水サンプルの分析・評価
・作業環境(化学物質、粉塵、騒音、振動、温湿度)の測定およびサンプルの分析・評価
・測定結果の確認、傾向管理、各工場への展開

【部署の役割】
当社の環境関連法(水濁法・大気汚染防止法)および安全衛生法(作業環境)に基づく測定・分析業務を担い、計量証明事業所として登録されています。大気・水質・作業環境に関する分析業務を内製化しており、迅速かつ精度を求められるデータを各工場に展開しています。

【仕事の進め方】
各担当者が大気・水質・作業環境に関する測定業務を分担し、サンプリングから測定、分析、結果の管理まで一貫して担当します。また、データは全ての事業場に報告され、環境悪化への未然防止や改善活動に取組んでいます。

【入社後のキャリアパス】
入社後は大気・水質・作業環境における基本的な測定業務を担当し、その後は適性に応じて他の環境関連業務や関連部署の業務にチャレンジする機会がございます。

【仕事のやりがい、魅力】
多くの企業が外部委託する業務を、当社では内製化しているため、環境測定に関わる一連のプロセスを自ら担当することで、現場でのスキルを磨きながら環境保全に直接貢献できます。

【募集背景】
各工場での環境関連業務の拡大に伴い、測定を担当する人員の強化が必要なため、即戦力となる方を募集します。

 
応募資格 【必須要件(MUST)】
・大気、水質、作業環境関連業務(現場作業・分析業務)の実務経験
・Excel、PowerPointなどの基本的なPCスキル

【歓迎要件(WANT)】
・環境計量士資格保有者(大歓迎)
・作業環境測定士資格保有者(1種または2種)





 
待遇 【ポジション】
正社員(期間の定め無し)試用期間あり(6ヵ月)

【給与】
2023年度新卒初任給実績
博士卒/274,000円
修士卒/254,000円
学部卒/233,000円
高専・短大卒/199,600円
高校卒/185,800円
※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします

(年収例)
大卒、残業手当月平均20時間の場合
・30歳(既婚・子供1人)/640万円
・35歳(既婚・子供2人)/720万円

【諸手当】
時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など

【昇給・賞与】
昇給:年1回
賞与:年2回(7、12月)

【社会保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【福利厚生】
制度:財形貯蓄、自動車・住宅購入資金貸付制度、共済会など
施設:独身寮、診療所、保養所など

【勤務時間】
フレックスタイム制(日当り7時間45分、コアタイム無し)
標準時間 始業8:45−終業17:30

【休日・休暇】
完全週休2日制(土曜・日曜) 
勤務地 大阪府池田市(本社(池田)工場 第1地区)
※入社後は記載された勤務地で業務を担っていただきます。将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。