H.U.グループホールディングス株式会社

H.U.グループホールディングス

募集職種詳細

富士レビオ株式会社<生産本部>

【FRI】十勝帯広工場 細胞培養・抗体精製/試薬原料の調製

職務内容 <募集概要>
富士レビオでは臨床検査薬や検査機器等の開発・製造・販売およびCDMO事業(パートナー企業への試薬の原材料供給・開発受託)を行っています。
十勝帯広工場では、自社で使用する、あるいはCDMOのパートナ企業へ供給する抗体や試薬原料の製造を行っています。
十勝帯広工場のバイオ原料製課は細胞培養・抗体精製、試薬原料製造課は結合粒子や標識体といった試薬原料の製造をそれぞれ担っています。

<職務内容>
■細胞培養・抗体精製(バイオ原料製造課)
・モノクローナル抗体の細胞培養(新技術導入含む)
・抗体精製
・CDMO製品製造
・製造機器管理及び日常点検
・手順書関連整備等の事務作業

■試薬原料の調製(試薬原料製造課)
・ルミパルス試薬(結合粒子・標識体)等の原料調製
・各製造に使用するBuffer調製(試薬を秤量して薬液を作る作業)
・CDMO製品製造
・製造機器管理及び日常点検
・手順書関連整備等の事務作業

<募集背景>
富士レビオの成長戦略の中心であるCDMO事業の拡大により、将来10倍以上の供給が必要になると見込まれているため、今後の本格的な増産にむけた増員募集となります。

<想定配属部門>
生産本部 十勝帯広工場 バイオ原料製造課または試薬原料製造課
※ご経験やご希望を踏まえ配属先を決定いたします。 
応募資格 <学歴>
理系大卒以上

<免許・資格>
普通自動車運転免許 ※通勤で必要な為

<職務経験>
Must:
・細胞培養や抗体精製の経験・知識(細胞培養が主業務となるため)
・学生時代や過去の仕事で薬品の秤量、調製、ピペット取扱いの経験(細胞や薬品を使用した業務であるため)
・PC操作(Excel、Word、Outlook)が可能な方(製造を含め手順書や試験データ、日々の連絡などPCを使用した業務があるため)

Better:
・抗体精製で使用するクロマトシステムやHPLC、分光光度計のような機器の操作経験
・海外(FDI)との技術協議等があるため、英会話の能力

<人材の特性(コンピテンシー)>
・業務手順や指示について遵守するとともに、改善に前向きなタイプ
・協調性と実行力があり、責任を持って業務をやり遂げるタイプ
・自部署、他部署の仲間と良好な人間関係を築ける方
・論理的な仕事の進め方をする方

<その他(スキル・知識)>
・体外診断薬の原料製造を担当している部署であるため、生物〜化学系の基礎知識がある方 
待遇 ≪勤務条件≫
■雇用形態:正社員 ※試用期間2ヵ月
■想定年収:400万円〜600万円
■賃金形態:月給制 ※経験、能力を考慮し当社規定により優遇
■通勤手当:会社規定に基づき支給
■残業手当:残業時間に応じて支給 ※管理職の場合は残業代支給無
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■その他制度:団体生命保険、社員持株会

≪就業時間≫
■勤務時間:9時〜17時30分(休憩60分)
■フレックスタイム制:有(コアタイム 11時〜14時)

≪休日・休暇≫
■休日:毎週2日(原則、土・日・祝日)、年末年始(12月28日〜1月4日)
※所属部署・勤務地により休日を振替えることがある
■休暇:
年間休日平均:127日
有給休暇(入社時付与、計画年休:年10日取得推奨、最大法定+3日)、その他特別休暇(結婚、生理、つわり、出産、育児、介護、忌引 等) 
勤務地 十勝帯広工場(北海道河東郡音更町字音更西3線8番36)
※マイカー通勤可