 |
 |
コーポレート
Corporate Communication Specialist(Staff/Associate Expert)
職務内容/Job duties |
【オリンパスについて】
1950年に世界で初めて胃カメラの実用化に成功してから、医療従事者と共に内視鏡医療の発展に貢献してきました。
世界をリードするメドテックカンパニーとして、私たちは医療従事者の方々と共に、病変の早期発⾒、診断、そして低侵襲治療に役立つ最適なソリューション・サービスの提供を通じて対象疾患における医療⽔準の向上に貢献してまいります。
オリンパスは「私たちの存在意義」として掲げる、世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現を目指しています。
5つのコアバリュー「Patient Focus(患者さん第一)」「Integrity(誠実)」「Innovation(イノベーション)」「Impact(実行実現)」「Empathy(共感)」は、私たちが患者さんの安全や品質を最優先するグローバル・メドテックカンパニーとして成長していくための指針です。
【職務概要/Summary】
・胃腸(GI)分野または内視鏡ソリューション事業部(ESD)におけるコミュニケーション・ビジネスパートナーとして、GI/ESDが関与するすべてのステークホルダーに向けたコミュニケーションの主要な窓口を担います。
対象には、メディア、顧客、求職者などの外部ステークホルダーに加え、経営陣、全社員、プロジェクトチーム、専門分野のエキスパートなどの社内関係者も含まれます。
・コミュニケーションリードとして、適切な情報伝達、明確なメッセージング、高いステークホルダーエンゲージメントを実現する役割を担います。
・The Communication Business Partner for the Gastrointestinal (GI) field or Endoscopic Solutions Division (ESD) serves as the primary point of contact for all stakeholder communications initiated or required by GI/ESD.
This includes external stakeholders such as media, customers, and job applicants, as well as internal audiences including management, all employees, project teams, and subject matter experts.
・As the Communications Lead, this role ensures effective information flow, clear messaging, and strong stakeholder engagement.
【主な職務内容/Job Responsibilities】
(雇入れ直後 / Immediately after hiring)
・部門の目標や優先事項を理解し、グローバルコミュニケーションフレームワークに基づいて、あらゆる種類のコミュニケーション活動を統括する
・PRやソーシャルメディアの活用機会を見出し、コミュニケーション部門内の関連チームに提案する
・組織変更やM&Aプロセスを含む、社内向けメッセージの作成、チャネルの選定、情報発信方法の検討と実行を担当する
・情報の流れを確保し、従業員のエンゲージメントと定着を促進するために、リーダーシップタスクに対するコミュニケーション支援を行う
・コンテンツ制作担当者や他のコミュニケーションチームと密接に連携し、マトリクス組織全体での一貫したコミュニケーションを推進する
・Contribute to divisional and functional goals and priorities by orchestrating all types of communications in alignment with global communications frameworks
・Identify and propose PR and social media opportunities to the relevant teams within the Communications function
・Own internal messaging, including channel selection and cascading, particularly in contexts such as organizational changes or M&A processes
・Support leadership tasks that require communication planning and execution to ensure information flow, employee engagement, and retention
・Collaborate closely with content creators and the broader communications team to ensure consistent and effective communication across the matrix organization
(変更の範囲 / Scope of change)
会社が定める業務
Business as defined by the company
【採用人数】
1名
【多様性と包摂性】
私たちは、すべての人々、価値観、ライフスタイルを尊重し、公平で温かく受け入れられる職場づくりに深く取り組んでいます。 差別のない包括的な職場環境を推進し、すべての従業員が自分らしく働き、安心して力を発揮できる職場の実現を目指しています。 共感と一体感は当社カルチャーのコアであり、従業員が主体的に貢献し、成長できる力となっています。 オリンパスでご自身の才能を活かしたいとお考えのすべての方からのご応募を、心よりお待ちしております。 |
応募資格/Qualifications |
【必須要件】
経験:
・グローバル企業でのコミュニケーション業務経験5年以上
・ビジネスレベル以上の英語力
・ヘルスケア業界での就業経験
スキル:
・異文化理解、チェンジマネジメント能力
・相反する意見を調整し、解決策を導く能力
【歓迎要件】
・ヘルスケアの領域での経験
その他の考慮事項(出張/勤務時間など):
• 時折の海外出張が必要な場合がある。海外での短期の任務を引き受ける意欲があること。
【コンピンテシー】
- 当社のコアバリューに基づいたリーダーシップと行動力を発揮できる方
- 変革コミュニケーションのニーズを深く理解したコミュニケーションエキスパート
- Micorosoft365スイートおよびコミュニケーションに関連する戦略や手法に対する高度な理解を有し、エンゲージメントを促進できる方
- 異文化理解を持ち、国をまたぐチームを率いる能力
- オリンパスのリーダーシップコンピテンシーを体現する方
- 予期しない事態にも柔軟かつ優先順位をつけて対応し、持続可能なフレームワークを構築できる方
- データに基づく考え方を重視し、測定可能で具体的な成果や高いステークホルダー志向を追求する方
- 意思決定を合理的かつ透明性のある形で行い、ステークホルダーや従業員の高い理解・納得を得られる方
- テクノロジー、プロセス&ガバナンス、リーダーシップスタイル、リソース開発において革新を推進できる方
【MINIMUM QUALIFICATIONS】
Education*:
• Bachelor’s Degree in Communications, English, Marketing or similar subjects required
• Master’s Degree a plus
• Bi/tri-lingual a plus
Experience*:
• A minimum of 5 years’ experience in communications, ideally in a cross-cultural global environment required
• Proven expertise in internal communications strategy and execution required; change communication experience preferred
• Familiarity with the healthcare industry a preferable
Skills:
• Cross-cultural understanding, change management capability, remote/lateral leadership
• Ability to mitigate conflicting views and lead for solutions
• Initial/lateral leadership skills visible and ability to drives cultural development and role model inclusive leadership as well as demonstrate an empowering attitude
Other Considerations (travel/hours availability, etc.):
• Occasional global travel required, willingness to undertake short-term assignments abroad
【COMPETENCIES】
• Leads and acts according to Our Core Values
• Is a true communications expert with a deep understanding of change communications needs
• High understanding of M365 Suite and communicative landscape, tactics, and driver for true engagement
• Ability to lead cross-regional teams with cross-cultural understanding
• Demonstrates Olympus’ Leadership Competencies specific to the function:
• Assesses communications events by sizing opportunities and threats with the future and integrity of the organization in mind
• Maintains flexibility and strong prioritization capability to act upon unforeseen events, establishes sustainable frameworks to cope with this reality
• Trains with a data-driven mindset and leads for tangible & measurable results, as well as a high stakeholder orientation
• Decision-making is well rationalized and made transparent to stakeholders and employees for highest buy-in, and integrity and to help mitigate conflicting views
- Drives innovation in terms of technology, processes & governance, but also leadership style, and resource development
【選考フロー】
本ポジションは選考にあたり英文レジュメのご提出が必須となります。日本語の履歴書・職務経歴書と併せて、ご提出をお願いいたします。
書類選考→適性検査→面接:2〜3回(ポジションに応じて増える可能性があります)
※面接は基本webでの実施です |
待遇/Salary & Benefits |
【雇用形態】
正社員(試用期間3ヶ月:待遇の変更はなし)
【勤務時間】
8:45〜17:30 (休憩:昼45分)
標準労働時間8時間
※フレックスタイム制度あり/コアタイム無し
※時短勤務制度あり
※テレワーク勤務あり・時間外労働あり
〈ご参考〉業務の状況等により変更となる可能性がございます
【休暇・休日】
・休日 :土日祝、年末年始、GW、夏期休暇
・年間休日:129日(自社カレンダーに応ず)
・有給休暇:20日間の年次有給休暇を付与。
※入社初年度は入社月にて変動します(最大20日)
※時間単位での取得も可能です(一部条件有)
・育産休暇:取得実績あり(2022年度育児休暇取得率:女性94%※1、男性70.2%)
・特別休暇:結婚、出産、忌引き、転勤 など
・私傷病特別休暇
・治療との両立に伴う特別休暇(厚労省が支援を推奨する疾病に対して、特別休暇を付与)
・リフレッシュプラン
※対象年度の出産者の育児休業取得率は100%であるが、出産者の産後休暇が期間内に含まれるため94%となっています。
【手当】
交通費支給、次世代手当(管理職採用の場合対象外)、在宅勤務手当など
【保険】
社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険)
【福利厚生】※1
退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金
育児サポート:企業内託児所、出産祝い金、ベビーシッター補助※2
その他:従業員持株会、財形貯蓄、カフェテリアプラン※3、社内食堂、社外シェアオフィス、健康診断※4、団体保険
※1)記載の福利厚生については各種規定、条件がございます
※2)内閣府企業主導型ベビーシッター利用支援事業
※3)自己啓発、健康増進、育児・介護支援など様々なメニューから選択して利用できます
※4)35歳以上の方は健康診断で内視鏡検査を受診する場合は全額補助が出ます |
勤務地/Location |
(雇入れ直後 / Immediately after hiring)
■新宿サテライトオフィス(東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス)
■グローバル本社(東京都八王子市石川町2951)
働く場所は在宅・新宿サテライトオフィス・宇津木事業所・シェアオフィス(社外)なども可能です。
活用方法や頻度は部署と職種により異なります。詳細は面接時にご確認願います。
*雇用契約はグローバル本社にて締結します。
【受動喫煙対策】事業場内禁煙
(変更の範囲 / Scope of change)
会社の定める場所( テレワークを行う場所を含む)
Workplace determined by the company(including the location where the telework will take place)
|
|
|
 |
|
 |
|