募集職種詳細 / Job description

コーポレート

グローバル本社税務マネージャー/Manager, HQ Tax Management Global

職務内容/Job duties 【概要/Summary】
当グループのグローバルの税務申告義務を確実に遂行できるよう、国際的な二重課税防止条約に基づく申請(APAやMAP)の準備、管理、交渉を行って頂きます。また、必要に応じて、グローバルおよび地域レベルでの臨時税務プロジェクトマネジメントも担当頂きます。
さらに、日本国内のすべての当社関連法人における移転価格税制への対応とコンプライアンスの順守・管理も本ポジションの重要な責務であります。

To ensure that our Group meets its global tax filing obligations, the preparation, management and negotiation of any applications under international double taxation treaties (Advance Pricing Agreements/Mutual Agreement Procedures) as well as the management of any global and regional ad-hoc tax projects as required. In addition, manager is responsible for securing and manging transfer pricing compliance for our all Japanese entities.

【職務内容/DUTIES AND RESPONSIBILITIES】
(雇入れ直後 / Immediately after hiring)
・ 国際規制および通達に基づくマスターファイルおよび国別報告書(CbCR)の作成・更新
・ 事前確認制度(APA)および相互協議手続(MAP)の申請・管理・税務当局との交渉(例:対米国、ドイツ)
・ 日本国内の子会社における移転価格コンプライアンスの確保およびローカルファイルの作成、グループ会社間取引基本契約書の作成
・ 東京国税局との移転価格税務調査対応
・ 海外における税務調査・移転価格調査への対応
・ 大規模な事業再編から日常業務に至るまでの税務関連プロジェクトの管理および外部税務専門家のリード
・ グローバル税務ポリシー・ガイドラインの策定・更新
・ グローバルおよび地域の税務アップデートの影響評価(財務・税務インパクト、R&D控除、業務負荷等)および社内プロセスの構築
・ 日本および海外の国際税務チームメンバーの指導・育成
・ HQ Tax Management Global マネージャーとしてのその他関連業務全般

・ Preparation and update of the Master File and Country-by-Country Reporting in accordance with international regulations and ordinances current while monitoring global and regional developments and filing obligation changes to secure tax compliance and best practice.
・ Gathering and validating of data required from regional tax teams and business departments in Japan and abroad to prepare Master File and Country-by-Country Reporting, including the setting-up of global guidelines for data preparation and provision.
・ Preparation, management, and negotiation of international applications (Advance Pricing Agreements) and tax disputes (Mutual Agreement Procedures) with local (National Tax Agency / Tokyo Regional Taxation Bureau) and foreign tax authorities (e.g. US and Germany).
・ Securing and management of transfer pricing compliance for all Japanese Olympus subsidiaries, including preparation of local transfer pricing documentations and preparation of transfer pricing relevant agreements such as contract manufacturing, contract R&D and any service agreements.
・ Manage Japanese Transfer Pricing Audit Process by supervising subordinates and external tax experts, deal and negotiate with tax auditors from Tokyo Regional Taxation Bureau to defend our technical position in our Transfer Pricing Policy and supports tax and transfer pricing audits abroad.
・ Manage and work on global and regional ad-hoc projects ranging from large scale business restructurings to day-to-day operations in terms of tax relevant matters, including leading and management of outside tax experts.
・ Develop/update global tax policies and guidelines periodically and align with regional tax teams and other global and regional finance functions to secure tax compliance.
・ Monitor global and regional tax updates, assess potential affects for our group including estimation/calculation of financial and tax impacts or benefits available (such as R&D credits), additional workload it may cause as well as the development of internal processes to secure best practice.
・ Supervise and educate members of the international tax team in Japan and abroad.
・ Any other tasks relevant to the responsibilities of a Manager, HQ Tax Management Global as needed.

(変更の範囲 / Scope of change)
会社の定める業務
Business as defined by the company

【キャリアイメージ】
税務のスペシャリストとして内部昇格していくキャリアがメインとなります。ジョブ型制度を導入しているため、ファイナンス内部のローテーションや、
国内・海外子会社への異動の実績は多くありませんが、本人の志向や税務部門での経験、アウトプットに応じて社内で希望するキャリアへの転身もサポートします。

【職務の魅力】
当社では、主要な開発・製造拠点を日・独・米に有し、世界各国の販売拠点と直接サプライチェーンを構築してまいりました。
昨今では既存のサプライチェーンの簡素化を推進する一方で、M&A及び内部リソースによる新たな開発・製造拠点を構築しています。
今回の求人ポジションにおいては、そうしたグローバルレベルでのサプライチェーンの変革に対して移転価格の観点から関与し、各地域の税務、事業部門と連携しながら税務リスクの低減や実効税率の最適化を目指す業務のダイナミクスさに魅力を感じて頂けると思います。

【採用人数】
1名 
応募資格/Qualifications 【必須要件/Minimun Requirements】
・ グローバル企業もしくはグローバルに展開する税務・監査法人における国際税務業務の実務経験(5年以上)
・ 国際税務に関する幅広い知識(OECD移転価格ガイドライン、BEPS関連文書)
・ 法人税、源泉税、消費税に関する基礎知識
・ ビジネスレベルの英語力(スピーキング含む)

・ At least 5 years of International Tax experience gained in a large multinational company or international operating tax or audit firm.
・ Broad knowledge in international taxation (e.g. OECD Transfer Pricing Guidelines for Multinational Enterprises and Tax Administrations, BEPS Papers etc.).
・ Basic knowledge in the area of corporate income tax, withholding taxes and VAT (IFRS and customs knowledge would be a plus).
・ Business English level (oral and written) is required.


【歓迎要件】
・ マネジメント経験
・ IFRSおよび関税に関する知識があれば尚可

【選考フロー】
※書類選考→面接:2回
※面接は基本webでの実施です
 
待遇/Salary & Benefits 【雇用形態】
正社員(試用期間3ヶ月:待遇の変更はなし)

【勤務時間】
8:45〜17:30 (休憩:昼45分)
 標準労働時間8時間

※テレワーク勤務あり・時間外労働あり

〈ご参考〉業務の状況等により変更となる可能性がございます
・時間外労働(平均残業時間):30時間程度/月
・在宅勤務:週2〜3日程度(出社の場合は新宿メイン・月1程度で八王子出社を想定)


【休暇・休日】
・休日  :土日祝、年末年始、GW、夏期休暇
・年間休日:129日(自社カレンダーに応ず)
・有給休暇:20日間の年次有給休暇を付与。
※入社初年度は入社月にて変動します(最大20日)
※時間単位での取得も可能です(一部条件有)

・育産休暇:取得実績あり(2022年度育児休暇取得率:女性94%※1、男性70.2%)
・特別休暇:結婚、出産、忌引き、転勤 など
・私傷病特別休暇
・治療との両立に伴う特別休暇(厚労省が支援を推奨する疾病に対して、特別休暇を付与)
・リフレッシュプラン
※対象年度の出産者の育児休業取得率は100%であるが、出産者の産後休暇が期間内に含まれるため94%となっています。

【手当】
交通費支給、在宅勤務手当など

【保険】
社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険)

【福利厚生】※1
退職金制度:確定給付企業年金、確定拠出年金
育児サポート:企業内託児所、出産祝い金、ベビーシッター補助※2
その他:従業員持株会、財形貯蓄、カフェテリアプラン※3、社内食堂、社外シェアオフィス、健康診断※4、団体保険

※1)記載の福利厚生については各種規定、条件がございます
※2)内閣府企業主導型ベビーシッター利用支援事業
※3)自己啓発、健康増進、育児・介護支援など様々なメニューから選択して利用できます
※4)35歳以上の方は健康診断で内視鏡検査を受診する場合は全額補助が出ます  
勤務地/Location (雇入れ直後 / Immediately after hiring)
■新宿サテライトオフィス(東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス)
■グローバル本社(東京都八王子市石川町2951)
働く場所は在宅・宇津木事業所・シェアオフィス(社外)なども可能です。
活用方法や頻度は部署と職種により異なります。詳細は面接時にご確認願います。

*雇用契約はグローバル本社にて締結します。

【受動喫煙対策】事業場内禁煙 

(変更の範囲 / Scope of change)
会社の定める場所( テレワークを行う場所を含む)
Workplace determined by the company(including the location where the telework will take place)