ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

募集職種詳細

長崎

[長崎]データサイエンティスト

職務内容 【業務概要】
・工場内のビッグデータに対し、統計・機械学習などを用いて特性・歩留変動要因を分析、品質改善促進
・CMOSイメージセンサーの撮像特性、電気特性の監視・データ解析による歩留・バラツキ改善
・撮像特性の予測モデル構築に関連する業務(スクリプト作成、環境構築)
・CMOSイメージセンサー量産品の歩留監視、Yup、異常品処置
・AI機械学習のモデル開発

【採用背景】
昨今のA.I.進化やデータサイエンティストのニーズに応えるべく、
社内育成も実施している。今後のデータ集計の自動化、分析から
異常の原因究明の完全オートメーション化、など、A.I.を駆使した
Smart factory構想に備えるため人材拡大中。

【2〜3年後のキャリアパス】
データサイエンティスト集団のリーダーとして、
長崎TECで成功した実績を、他TEC(熊本、大分、山形等)へ、
システムをリーダーとして展開している。

【この職種の魅力】
・自身が担当した製品が世の中の商品となって売り出された時の感動を感じることが出来る。
・インダストリー4(第4次産業革命)に立ち会える事が出来る。

上記に記載した業務以外に、半導体の開発から生産に関わる多種多様な業種が有ります。
たとえば、半導体回路設計(CAD)業務や、出来上がった半導体製品の
特性を測定するテスト評価技術、異常サンプルを電気的、物理的に解析する技術、半導体物理シミュレーション業務など。

在籍するエンジニアは、年1回の上司との面談を実施し、
自分がもっと活躍できる、また活き活きと働ける、
自分が積み重ねたいスキル積んでもらえるように、積極的にJob Rotationも実施しています。
事実、社内規定でも、異種業種の経験を積むように推奨しています。

また、経験とスキルを積んだ後、組織のマネージメントとして活躍する以外にも、経験された領域専門のエキスパートとして昇級する制度があり、専門エンジニアとして活躍するメンバーも増えています。

【職場の雰囲気】
若手が多く活気がある職場です。これまでのビジネス拡大に伴い中途入社者も多く、さまざまなパックグラウンドを持ったメンパーが働いています。昇級や昇進も実カベースで行われます。
量産品の歩留向上・品質改善を行う部署で、自発的に行動することやチャレンジ精神を持って行動することが求められます。現在は、出社と在宅勤務を織り交ぜた勤務形態になっており、約50%程度の出社率です。

【描けるキャリアパス】
CMOSイメージセンサーのデパイス技術のスキルはもちろん、プロセス技術/画像解析技術などの技術やスキルが身につきます。
また、プロジェク体制での取り組みになるため、プロジェクトリーダーとしてのスキルも身につけることができます。

【職場からのメッセージ】
我々は裏面照射型イメージセンサーや、積層型イメージセンサーなど
多くの新しい技術を開発し、世の中に感動や安心安全を提供してきました。その方針はこれからも変わらず、お客様の期待を超える製品を作り続けます。我々と一緒に世界をより良くする技術や製品を生み出していきませんか。皆さんのご応募をお待ちしています。

※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 
応募資格 【必須】
いずれか必須
・統計検定準1級
・AI機械学習のモデル開発経験

【歓迎】
・E資格取得者
・各種コンペティション経験者(Kaggle等)
・クラウド経験者 
待遇 ■雇用形態:正社員
■勤務時間:
1日の標準となる勤務時間は8:30〜17:30の8時間です。
その他、出勤退勤時間に幅のあるフレックスタイム制等があります。
■月給:27万円〜50万円
■年収:510万円〜1070万円
※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む
【モデル年収】
初級担当者レベル:569万円
中級担当者レベル:644万円
上級担当者レベル :741万円
係長・専門職レベル:903万円
■諸手当:超過勤務手当・通勤手当
■賞与:年1回(6月)
■給与改定:年1回(7月)
■休日休暇:
年間休日125日(2025年度):完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、夏季一斉休日、個人別休日(個人が設定できる休日)
年次有給休暇 (初年度:入社時に入社月に応じて最大17日付与、最大24日付与)、その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等)
■社会保険・福利厚生:
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、ソニーグループ確定拠出年金制度・退職金制度、持株会制度、子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッター費用補助等)、各種慶弔金、ソニー独自のカフェテリアプラン(ソニーストア等で利用できるポイント付与等)、人間ドック受診(35歳〜44歳は奇数年齢、45歳以上は毎年)、ソニー保養所、契約リゾート施設、財形貯蓄、提携住宅ローン、ソニーグループ各種保険など
各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備
■試用期間:3ヶ月 
勤務地 ■長崎テクノロジーセンター(長崎県諌早市津久葉町1883-43)
JR西諌早駅から車で約6分

※自転車・自動車通勤OK
※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担(当社規定による)
※その他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。

敷地内全面禁煙

長崎テクノロジーセンターエリア紹介