 |
 |
福岡
[福岡]モバイル向けイメージセンサー製品化の立ち上げ業務
職務内容 |
【募集背景】
モバイル向けイメージセンサ―ビジネスが拡大し、出荷数量も増加しています。また、各メーカー(納品先)に対するカスタマイズ製品も増加傾向にあり、アサインするプロジェクトが増加していることもあり、増員採用を予定しています。
【職務内容】
モバイル向けイメージセンサー製品化における撮像テスト立上げ業務
【お任せする具体的な仕事内容】
・撮像テストシステム立上げ・HW準備
撮像テスト仕様書をもとにしたプログラムコーディング、撮像テストシステムの立上げ、HWの準備
・撮像テスト測定依頼対応
立上げた撮像テストシステムを使用した試作品やサンプル品の測定
・データ確認
試作/サンプル品の撮像テスト後、歩留り解析、デバイス特性課題確認
【使用言語・ツール】
VBA/C++/Python/SpotFire/社内Tool
【組織のミッション】
スピード:最先端製品を最短で市場に投入する
技術:測定/信頼性/評価解析の技術で最適Solutionを提供する
品質:技術に裏打ちされた製品により世界最高の品質を確立する
【業務のやりがい】
モバイル向けイメージセンサー開発は、商品化における課題解決や評価・選別手法立案・導入を、顧客のダイレクトな要望を受けながら実施していく為、他のカテゴリにない開発の進め方を経験する事ができます。顧客と一緒に作ったイメージセンサーが、世のなかに商品として採用されたときの喜びを感じることもできます。
【魅力情報】
イメージセンサーの駆動理解やプロセス工程における課題解決、選別手法立案に対する技術は、自部署が持つ技術優位性です。
【部門からのメッセージ】
顧客が必要とする時期に高品質のイメージセンサーを届けるために、商品化に向けた課題解決をプロジェクト一丸となって進めています。世のなかに商品として採用されたときの喜びを感じることもできます。我々と一緒に世界をよりよくするための技術や製品を届けませんか? 皆さんのご応募をお待ちしております。
【雰囲気】
若手からベテラン層と幅広く活気のある職場です。中途採用者も多くさまざまなバックグランドを持ったメンバーが働いています。
【月平均の残業時間】
30時間
【在宅頻度 など】
基本出社(やむを得ない事情がある場合は在宅勤務も可)
【入社後の育成支援】
約1年のチュータサポート制度があります。
イメージセンサーの基礎的学習をはじめ内部技術報告聴講やOJTによる実践体験などを行います。
【キャリアパス】
イメージセンサーの回路構成、電気特性のスキルが身につきます。
※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 |
応募資格 |
【必須】
・工学系大学/高専を卒業された方
・電気/電子回路/光学/プログラムに関する基礎知識をお持ちの方
【歓迎】
・イメージセンサー関連製品の評価解析、光学系業務、プログラム開発業務のいずれかの業務経験
・半導体特性評価
・光学系評価
・電気電子回路評価 |
待遇 |
■雇用形態:正社員
■勤務時間:
1日の標準となる勤務時間は8:30〜17:30の8時間です。
その他、出勤退勤時間に幅のあるフレックスタイム制等があります。
■月給:27万円〜50万円
■年収:510万円〜1070万円
※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む
【モデル年収】
初級担当者レベル:569万円
中級担当者レベル:644万円
上級担当者レベル :741万円
係長・専門職レベル:903万円
■諸手当:超過勤務手当・通勤手当
■賞与:年1回(6月)
■給与改定:年1回(7月)
■休日休暇:
年間休日125日(2025年度):完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、夏季一斉休日、個人別休日(個人が設定できる休日)
年次有給休暇 (初年度:入社時に入社月に応じて最大17日付与、最大24日付与)、その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等)
■社会保険・福利厚生:
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、ソニーグループ確定拠出年金制度・退職金制度、持株会制度、子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッター費用補助等)、各種慶弔金、ソニー独自のカフェテリアプラン(ソニーストア等で利用できるポイント付与等)、人間ドック受診(35歳〜44歳は奇数年齢、45歳以上は毎年)、ソニー保養所、契約リゾート施設、財形貯蓄、提携住宅ローン、ソニーグループ各種保険など
各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備
■試用期間:3ヶ月 |
勤務地 |
■博多オフィス(福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-33)
※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担(当社規定による)
※その他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。
屋内分煙
博多オフィス紹介ページはこちら
博多オフィス特設サイトもご覧ください |
|
|
 |
|
 |
|