 |
 |
大分
[大分]新プロセス開発・改善業務(Litho工程)
職務内容 |
【募集背景】
イメージセンサー、センシング技術は一眼カメラやモバイルカメラに限らず、セキュリティや車載カメラ・センサーなど需要が増加しています。需要増加に伴い新規Fab構築や新規開発に伴うエンジニアの採用が必要となっており、経験者に限らず未経験者でも優秀な技術者人材の確保を進めています。
【職務内容】
CMOSイメージセンサーのLitho工程における新プロセス開発/改善業務業務。
【お任せする具体的な仕事内容】
新プロセス&改善プロセス条件出し/データ取得、審議資料まとめ、試作LOT流動、測定ファイル作成、データ解析・調査など。
【業務のやりがい】
イメージセンサーの先端プロセスを量産化していく部署ですので、新規設備導入や新技術の導入評価など、これまでにない新しい事に挑戦していくために、自主性や積極的な行動が求められます。非常にやりがいのある職場です。
【部門からのメッセージ】
新しい技術を開発し取込み続け、より多くの人にこれまでにない感動を届けるため、新しい製品の提供を行っています。いつも同じ事の繰り返しではなく、常に違う事へのチャレンジで溢れている職場です。その分大変な事もありますが、得られる成果や感動は大きい仕事ですので、一緒に新しい製品・技術を生み出していきませんか?ご応募お待ちしています。
【雰囲気】
世代層は幅広いですが若手が多く活気ある職場です。中途採用も積極的に行っており経験者のみならず未経験者も活躍して頂いています。
[残業時間]
30時間前後/月 ※繁忙期40時間程度
[在宅比率]
基本出社
[入社後の育成制度]
社内のオンデマンド研修(e-Learning) ※半導体に関するもの
チューター制度(1年間)
その他、レベルに合わせた動画の学習ツール等
【キャリアパス】
イメージセンサーのプロセス技術はもちろん、新規設備や新技術が身につきます。また、経験を積んでからにはなりますが、プロジェクトのリーダーとして活躍して頂き、世の中に製品を提供し貢献していると実感出来ると思います。
※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 |
応募資格 |
【必須】
・半導体プロセス技術 または 設備技術経験
・データ解析及び報告資料作成スキル
・コミュニケーション力
【歓迎】
・半導体ウェーハ工程のプロセス技術(Litho)、若しくは設備技術の経験
・半導体製造の基礎知識
【求める人物像】
※積極性、活気のある方を歓迎 |
待遇 |
■雇用形態:正社員
■勤務時間:
1日の標準となる勤務時間は8:30〜17:30の8時間です。
その他、出勤退勤時間に幅のあるフレックスタイム制等があります。
■月給:27万円〜50万円
■年収:510万円〜1070万円
※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む
【モデル年収】
初級担当者レベル:569万円
中級担当者レベル:644万円
上級担当者レベル :741万円
係長・専門職レベル:903万円
■諸手当:超過勤務手当・通勤手当
■賞与:年1回(6月)
■給与改定:年1回(7月)
■休日休暇:
年間休日125日(2025年度):完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始、夏季一斉休日、個人別休日(個人が設定できる休日)
年次有給休暇 (初年度:入社時に入社月に応じて最大17日付与、最大24日付与)、その他特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、育児休暇、介護や不妊治療等を行う際に使用できる休暇等)
■社会保険・福利厚生:
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、ソニーグループ確定拠出年金制度・退職金制度、持株会制度、子育て支援(ランドセル贈呈式、ベビーシッター費用補助等)、各種慶弔金、ソニー独自のカフェテリアプラン(ソニーストア等で利用できるポイント付与等)、人間ドック受診(35歳〜44歳は奇数年齢、45歳以上は毎年)、ソニー保養所、契約リゾート施設、財形貯蓄、提携住宅ローン、ソニーグループ各種保険など
各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備
■試用期間:3ヶ月 |
勤務地 |
■大分テクノロジーセンター(大分県大分市大字松岡3500番地)
JR中判田駅から車で約12分
※自転車・自動車通勤OK
※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担
※その他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。
【周辺の生活環境、住環境について】
通勤:車の方が9割以上で、会社から30分圏内の大分市内に住んでいる社員が多いです。
家賃相場:単身世帯約3万円〜5万円、ファミリー世帯約5万円〜6万円
子育て環境:出生児1人につき5万円が大分市から支給あり。
小学生未満の医療費無料
保育料は第2子以降は無料
大分の二度泣き:大分には「大分の二度泣き」という言葉があります。
大分へ転勤が決まって泣き。今度は大分から別の場所へ転勤する時に『この素晴らしい土地を離れたくない』ともう一度泣くという言い伝えです。
大分の素晴らしいところとしては、美味しいものの多さと人の温かさがございます。
大分にはだんご汁やとり天や鶏めしをはじめ、様々な郷土料理があります。それ以外にも関あじ・関サバ、豊後牛など絶品の食材も多数あり、それらを取り扱った美味しいお店も多数ございます。
また、大分県民は県外からの移住者の方にも非常に温かく、非常にフレンドリーな方が多くいらっしゃいます。
●受動喫煙への対策状況の記載は以下の通り●
敷地内全面禁煙
大分テクノロジーセンター近郊紹介サイト |
|
|
 |
|
 |
|