|
|
鹿児島
[鹿児島]経営管理
職務内容 |
【業務概要】
鹿児島テクノロジーセンター全体の損益算出を行い、経営に数値をレポートする役割を担っております。
私たちがレポートした数字を踏まえて、鹿児島テクノロジーセンターの経営及び事業方針が決定していくやりがいのある業務です。
【業務詳細】
入社後は、まず半導体設備等の業界知識の習得や、各部署の社員との顔合わせからスタートし、
合わせてチューター社員のもとでExcelを用いた売上げや利益の算出を学んでいただく予定です。
一人で業務を行えるようになった後は、徐々に以下のような業務を対応します。
・工場の経費をまとめ、固定費総額を計算
・各部署ごとの経費妥当性から最適なPL計画作成、コスト管理
・歩留まりの損益を計算する為に技術メンバーと連携
・経営層に対してのプレゼン
【教育体制】
・組織全体でフォロー体制をとりながら、一人で業務ができるようになるまで丁寧にサポート致します。
・チューター制度も設けており、相談しやすい環境を整備しております。
【組織/職場の雰囲気】
・社歴の長い40代以上の社員が多く在籍している為、入社後のサポートもご安心下さい。
【キャリア】
・基本的には、ご希望と成長段階に合わせてその都度ご相談させていただきます。
・機会としては、経営層とのやりとりや、海外とのやりとり等にもチャレンジできる可能性がございます。
・他拠点での経験なども中長期的には検討可能となります。
※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 |
応募資格 |
【必須】
・数字を扱う仕事にチャレンジしたい方
※業界や職種は問いません。学習意欲及びコミュニケーション力を重視した採用となります。
※簿記の資格を活かしたい方、大歓迎です。
【求める人物像】
・これまでの職務経歴にかかわらず、新しいキャリアとして様々な業務に挑戦したい方
・各部署との連携が重要となる業務の為、他者とのコミュニケーションが得意な方
・将来的に、経営層とのやりとり等を通じて自信の力をつけたいと考えている方
|
待遇 |
■雇用形態:正社員
■勤務時間:
1日の標準となる勤務時間は8:30〜17:30の8時間です。
その他、出勤退勤時間に幅のあるフレックスタイム制等があります。
■月給:24万円〜47万円
■年収:500万円〜1060万円
※年収及び下記モデル年収は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む
【モデル年収】
高卒3年目:401万円
大卒3年目:569万円
初級担当者レベル:559万円
中級担当者レベル:634万円
上級担当者レベル :731万円
係長・専門職レベル:893万円
■諸手当:超過勤務手当・通勤手当
■賞与:年2回(6月、12月)
■給与改定:年1回(7月)
■休日休暇:
年間休日125日
<内訳>完全週休2日制(土・日)、年末年始、夏期休業日、
個人別休日(年間休日の中には、会社休日以外で個人が自由に設定できる休日)
※年次有給休暇について、入社時に入社月に応じて最大17日付与
入社後、勤続年数に応じ最大48日付与(繰越含む)
■社会保険・福利厚生:
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金保険)、退職金制度、
財形貯蓄制度、持株会制度、団体保険など
・ソニー製品購入クーポン券の支給やソニーグループ内の
生命保険、損害保険に社員価格で加入することが可能
・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備
■試用期間:3ヶ月 |
勤務地 |
■鹿児島テクノロジーセンター(鹿児島県霧島市国分野口北5-1)
JR隼人駅、国分駅から車で約6分
※自転車・自動車通勤OK
※入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費は当社負担
※その他、国内・海外のグループ内事業所各地および労働者の自宅
※将来的に会社の定める場所(出向、在宅勤務実施場所含む)へ変更となる場合があります。
敷地内全面禁煙
鹿児島テクノロジーセンター近郊紹介サイト |
|
|
|
|
|
|