東ソー株式会社

東ソー株式会社

募集職種詳細

本社管理(法務・特許)

法務室

職務内容 当社での法務業務全般に携わっていただきます。

(例)
・契約作成・検討業務
 (売買、請負、委任、秘密保持、貸借、実施許諾等)
  和文6割、英文4割くらいの割合です。
・訴訟対応、損害賠償案件
 (請求側/被請求側)
・独占禁止法/下請法、安全保障輸出管理に係るコンプライアンス推進
 (委員会事務局運営を含む)
・法務教育の推進
(独禁法、下請法、輸出管理、契約関係、営業秘密等)
・事業部門によるM&A案件支援
・グループ会社に対する当室所管の法務業務に係る支援
 (海外の会社に対しては、主に競争法・輸出管理・腐敗防止の関連)

※業務内容が多岐にわたるため、入社後に担当していただく内容は、応募者の法務経験と希望を考慮して決定させていただきます。
 
対象年齢 30〜45歳
応募資格 企業法務の経験者又は法曹資格の保有者を希望しています(両方あればなお幸いです)。
・企業法務経験者:企業法務での実務経験3年以上
・法曹資格保有者:法律事務所での実務経験3年以上
・法曹資格保有の企業法務経験者:弁護士・企業法務経験合計5年以上
・コミュニケーション能力に優れること
・英語のスキル(読み書き必須、会話力ある方は特に歓迎)
国内案件のみならず海外案件においても活躍の場面が多く、幅広い範囲の業務を担当できます。また、総合化学メーカーである当社では担当する契約・法務相談の分野が幅広く存在し、多彩な経験を積むことが可能です。 
待遇 (諸手当)   家族手当、住宅手当、都市手当、通勤手当など

(昇給)   年1回

(賞与)   年2回

(休日休暇)   完全週休二日制(年間122日(理論値))、 祝日、年末年始、盆、メーデーなど)、年次有給休暇(15〜20日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、育児・介護休業など

(勤務時間)   9:00 〜 17:35(休憩 12:00 〜 13:00) フレックスタイム制度あり

(福利厚生)   健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形貯蓄制度、持株会、社宅、寮、住居費補助など

(教育制度)   階層別研修、海外留学、語学教育(英語・中国語)、通信教育、資格免許取得奨励制度など
 
勤務地 東ソー株式会社 本社
法務・特許部 法務室
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー