募集職種詳細

PLM・CAD本部(PC)

車両開発における製品データの展開推進(トヨタグループ向け)/豊田_PC本部_PC-5

職務内容 【会社説明資料】
http://rs-info.groupfile.link/pub/slide/Zz2PgNvQ-2024-02-28-9037

<キャリア採用サイト>
https://www.rs-information.com/toyotasystems-career/?_fsi=oyM2QYIx

【主な業務内容】 
・製品情報(車両CADデータ、属性情報)の収集・整備
・関係部署(トヨタ、トヨタG、海外事業体、仕入先)との日程・運用調整
・関係部署へのデータ提供
・運用標準化、改善
・新規ビジネス企画・提案
製品情報の収集や収集したものを基にした企画や提案業務、各部署との折衝業務がメインとなります。対人折衝経験や主体的に動かれたご経験をお持ちの方にご活躍いただける環境です。

【業務イメージ】
■対象顧客
トヨタG関係各社および各仕入先の係長〜課長クラスの役職者をメインに各種ご提案等いただきます
■顧客との関わり方
週1〜2回は定例MTGがある他、日々電話・メール・チャット等でコミュニケーションをとり、リレーションを強化し、現場ニーズの発掘を行うため、傾聴力や提案力、企画力が非常に身につきやすい環境です
■出張
WEB会議がメインです。各得意先へ出張ベースで訪問することもございますが、頻度は多くありません
■英語の使用
英語の使用が可能な方については海外拠点との交渉業務や海外出張をお任せすることもございますが、国内に非常に多くの提案先が存在するため入社時点での英語を用いたビジネス経験は不問です。

【業務の魅力、やりがい】
トヨタ自動車をはじめとして、非常に多くの関係各所と接点を取るポジションのため自動車業界の知見が身につきやすく、ITエンジニア他各種エンジニアとの折衝も多く発生するのでご自身で手を動かすことはありませんが、現場の知見も身に着けていくことが可能です。
また、現在弊社が注力しているPLM「TERRACE」に非常に密接にかかわりながらその活用方法を模索していくことができるためアイディアを形にしていける面白さがあります。
将来的には協力会社様含めたマネジメントもお任せいたしますのでチーム単位の動かし方も身に着けていくことが可能です。
★★★TERRACEとは★★★
https://www.rs-information.com/toyotasystems-career/interview/12/

【フォロー体制】
今回の募集は周囲と協力しながら企画提案業務を担っていただける方の募集となっております。入社後も手厚い教育体制が整っておりますので業界や類似職種の未経験者の方もご安心ください。
入社後まず1か月間ほどは座学をメインに基礎的な知識を学んでいただき、その後はOJTにて既存社員と伴走いただきながら徐々にキャッチアップいただくことを想定しております。
いきなり現場で一人で自走いただくようなことは想定しておりませんので、習熟度に合わせて丁寧にフォローをさせていただきます。
 
応募資格 【必須】
■社内外を巻き込んで業務をされたご経験
■自動車業界に興味をお持ちの方
■企画業務や提案業務をしていきたい方
※システム開発業務は担当業務に含まれません

【歓迎】
■CADなど車両開発ソフトウェアに関する知識・経験
■車両や部品開発での設計・実験・生産技術等の経験
■データマネジメントのご経験
■お客様との折衝経験 
待遇 ■雇用形態:正社員 ※期間の定め無し
■試用期間:有(3ヶ月) ※試用期間中の勤務条件変更無し

■想定年収:5,283,200円 〜10,450,000円  
■月給:318,600 円〜551,000円
■基本給:257,000 円〜
■賃金形態:月給制
■残業手当:有 ※残業時間に応じて支給
■残業時間:全社平均残業時間 24.7時間/月(23年度実績)
■年収モデル:
535万円/24歳/独身(「月給324,500円/月 残業30時間含む」×12か月+賞与)
633万円/28歳/独身(「月給370,500円/月 残業30時間含む」×12か月+賞与)
841万円/32歳/既婚・扶養(子)1人(月給486,500円/月 残業30時間・家族手当含む」×12か月+賞与)

<補足>
【想定年収/月給】
30時間/月の残業を想定し、記載しております。

【想定年収上限/月給上限】
年齢や経験、評価により記載以上となる場合もございます。

■通勤手当:会社規定に基づき支給
■退職金:有

■社会保険:健康/厚生年金/雇用/労災
■寮・社宅:無し

■所定労働時間:8時間00分 休憩60分
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:無
 ※フレキシブルタイム制導入(6:00〜22:00)
 ※勤務間インターバル制度(8時間)

■年間:121日 ※内訳:土曜 日曜 その他(会社カレンダーに準ずる)
■有給休暇:入社初年度は最大付与11日(※入社月によって付与日数変動あり)
      2年目:17日付与、3年目:18日付与、4年目:19日、5年目以降:20日(最大)
■有休消化:有給休暇年間平均取得日数16.1日(23年度実績)

■待遇、福利厚生:家族手当/健康保険組合直営保養所/資格取得奨励金制度/語学教室補助制度/サークル活動支緩制度/親睦会費補助/産業医による健康相談/団体自動車/生命保険/トヨタ自動車持株会/各種財形貯蓄制度/WELBOX/トヨタ連合型確定拠出年金/カフェテリアポイント/若年層向け住宅支援制度(適用条件あり)
■休暇:GW・夏季・年末年始休暇/リフレッシュ10/3-day-vacation制度
■キャリア形成支援:育児休業/在宅勤務制度/育児時短勤務制度/子供の看護休暇/早期復職支援/不妊治療休暇/介護休職/介護時短勤務制度
■その他:プラチナくるみんマーク認定/名古屋市子育て支援企業認定/名古屋市女性の活躍推進企業認定/あいち女性輝きカンパニー認証/健康経営優良法人認定/愛知県ファミリー・フレンドリー企業知事表彰を受賞/あいちイクメン応援企業賞を受賞  
勤務地 トヨタ自動車構内:愛知県豊田市

(1)就業場所
   (変更の範囲)会社の定める場所
 
(2)業務内容
   (変更の範囲)会社の定める業務
 
●屋内原則禁煙(ビル共有喫煙専用室ビル内あり)