 |
 |
技術開発系
YP2505SSC03B 校正技術担当リーダー候補 メンバー(甲府事業所)
職務内容/Job duties |
■YOKOGAWAは、お客様・市場・社会からの要望や期待に答えるコミットメントとしてYokogawa's Purpose「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。」を制定しています。この「測る力とつなぐ力」はYOKOGAWAが決して失うことのないコアコンピタンスであり、これらの力を今日の社会課題の解決に生かし、人と地球が共存する未来をかなえたい、そうした思いをこのPurposeに込めています。
■測る、つまりモノまたはある物理量を定量的に表現することは、そのモノの品質や性能、機能を担保する役割があり、当部署では測るために必要な基準である計測標準を管理する、非常に重要な役割を果たしています。また、計測標準を維持・管理するための品質システムや校正技術はISO17025にもとづく第三者認定を取得しており、この信頼性の高さで高精度・高品質の製品開発や製造を支え、YOKOGAWAのビジネスに大きく貢献しています。
■共通技術部の計測標準機能は自然に囲まれた甲府事業所にある「計測標準センター」で業務を遂行しています。ご自身の持つ経験や専門性を活かし、この恵まれた環境の下で更なるキャリアアップを目指してみませんか?
業務内容(入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般)
計測標準のうち、電気分野または圧力分野において、以下の業務を行う。
1) リーダーとしての組織マネジメント、またはその候補となるサブリーダー
2) 計測標準技術者としての以下の業務
・電気標準または圧力標準の維持・管理
・YOKOGAWA製品の仕様を満たすための電気標準または圧力標準の開発・整備
・JCSS登録・認定(ISO/IEC17025認定)の整備・維持
・グループ内および社外顧客へのJCSS校正による計測標準の供給
3) YOKOGAWAグループの計測標準および計量トレーサビリティに関する品質管理
想定残業時間
20時間程度 時期により繁忙期あり
出張
国内:4回/年、海外:0回/年 |
応募資格/Qualifications |
経験・知識・スキル(必須)
・高精度の電気校正または圧力校正の経験
・ISO/IEC17025「試験所および校正機関の能力に関する一般要求事項」に関する知識
・組織マネジメントまたはチームリーダーの経験、3年以上
・英語の業務利用頻度:文章 少ない、会話 少ない
経験・知識・スキル(あれば尚可)
・計測トレーサビリティおよび計測における不確かさの知識
・JCSS登録/認定またはISO/IEC17025認定の申請や受審の経験
要求資格(必須)
不要
要求資格(あれば尚可)
・ISO/IEC 17025 内部監査員
・JCSS審査員、技術専門家
学歴
高専・短大卒以上(専攻:不問)
外国語
英会話:不問
英文:不問
TOEIC:不問 |
待遇/Salary & Benefits |
想定年収(基本給+賞与)
620万-770万円 (お持ちのスキル、資格、ご経験により変わります)
想定年収は基本給(月額):32万〜44万円+賞与(2024年度実績)平均6.4ヶ月分に
基づいて算出しております。※賞与は過去1年間(年度)の評価にて支給されます。
それまでは会社規定による定額での支給となります。
雇用形態
正社員(試用期間あり)
採用にかかわる費用について
採用に掛かる費用は雇用者(横河電機)負担とすることを原則とします。
ただし、以下費用につきましては下記とさせていただきます。
・面接にかかわるすべての交通費は応募者負担とする。
・入社における引っ越し代、交通費、その他生活準備にかかわるすべての費用は応募者負担とする(国内、海外とも)。
・外国籍の方の就労VISAにかかわる手続きのサポート費用については横河電機負担とする。
|
勤務地/Location |
甲府事業所(山梨県甲府市、自宅等テレワーク含む)、遠隔地勤務不可、将来的に就業場所の変更の可能性:あり(会社が定める部署、グループ会社含む) |
|
|
 |
|
 |
|