 |
 |
コーポレートスタッフ
DSo2505ADM01B 事業企画及び事業管理業務 リーダー
職務内容/Job duties |
■横河電機について
弊社では、Yokogawa's Purpose(存在意義)を「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす」と定めています。
「測る力とつなぐ力」はYOKOGAWAが決して失うことのないコアコンピタンスです。その力を今日の社会課題の解決に生かし、人と地球が共生する未来を叶えたい、そうした思いを「地球の未来に責任を果たす」というコミットメントに込めています。
■デジタルソリューション統括本部について
弊社はこれまでに培ってきた計測・制御・情報の技術を活用し、事業を通じて社会課題の解決に貢献しています。デジタルソリューション統括本部の役割は広く、主に中核事業である制御領域のシステム製品、ソリューション製品、サービス製品の事業責任、プロジェクトデリバリー、アフターサービスの統制責任を担っています。業種横断で存在するニーズや課題を特定し、YOKOGAWAとしてのソリューションや商品群を企画・開発し、お客様に価値をお届けしています。
■求人ポジション(本部室事業企画課)の魅力について
●キャリアの成長:年度予算立案、経費、設備投資モニタリング等の実践を通じて、事業管理のプロとしての経験を積める。
●影響力のある仕事:事業企画、事業管理の両面を通じ、短期と長期の両面で統括本部全体の成長を下支えする。
●視野の広がり:統括本部長(執行役常務)、4事業部長(執行役)と直接会話し、経営者目線を養うことが出来る。
●グローバルな環境:弊社海外拠点との連携もあり、多様な文化背景を持つプロフェッショナルたちと共に働く機会がある。
●協力的なチーム:多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、リーダーとして、様々な解決策を探求できる。
●柔軟な就労環境:ワークライフバランスを重視。在宅ワークや、時間休暇、有給休暇取得もしやすい(繁忙期を除く)。
業務内容(入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般)
【一般社員/リーダー(非管理職)ポジション】
■業務内容
デジタルソリューション統括本部本部室の事業管理及び事業企画業務をリードする人財を募集します。
<事業管理業務>
・単年度トップライン予算編成取り纏め、及び年度計画、見込、実績のモニタリング、各種改善活動
・単年度経費予算編成取り纏め、及び年度計画、見込、実績のモニタリング、各種改善活動
・設備投資計画取り纏め、資産購入、維持、管理モニタリング及び各種調査への対応
<事業企画業務>
・中長期経営計画の策定、モニタリング、レポーティング等、各種企画業務への参画、協調
・事業企画課が関与する各種業務、プロジェクトのリーダー
<その他>
・本部長、本部室長からの指示事項への対応
・本部室メンバーとして、他の課と協力して実施する活動への参画(定例会議、タウンホールミーティング等)
・事業企画課リーダーとして必要な実務全般
■期待する役割
・事業企画課リーダーとして他のメンバーと協働し、OJTで経験を磨きながら、2年程度で独力で業務を担えるようになる
■キャリアパス
・入社当初は部下をもたずリーダーとしてご活躍いただき、将来的には管理職として、部下のマネジメントも担っていただく
想定残業時間
20時間程度 時期により繁忙期あり
出張
特になし、適宜業務に応じて |
応募資格/Qualifications |
経験・知識・スキル(必須)
・財務会計、管理会計の知見・実務経験があること
・前向きで、職場への貢献意欲が大きく、主体的且つ自律的に行動ができること
・国内外・社内外と連携を行う柔軟なコミュニケーション能力とフットワーク
・慣例に捉われず、新しい知見を取り入れた活動ができること(例えば、生成AI活用等による業務効率化へのチャレンジ)
・ITスキル(Excel、Word、PPTは必須)があり、新しい技術の導入にアレルギーがないこと
・職場での各種業務、プロジェクトのリーダー経験があること(3年以上が望ましい)
◆英語の業務利用頻度:文章 少ない、会話 少ない
経験・知識・スキル(あれば尚可)
・財務会計、管理会計の他に、税務知識、監査経験、プロジェクトリード等の得意分野があることが望ましい
・グローバル会議などで、英語でのプレゼンテーション経験があることが望ましい
要求資格(必須)
・財務会計、管理会計等の知見を有し、3年以上の実務経験があること
・日商簿記2級以上
要求資格(あれば尚可)
・TOEIC700点以上
・MBA(経営学修士)
・USCPA, 公認会計士等
学歴
大卒以上(専攻:不問)
外国語
英会話:ビジネス会話可能
英文:ビジネス文書可能
TOEIC:700点以上、必達 |
待遇/Salary & Benefits |
想定年収(基本給+賞与)
730万-920万円 (お持ちのスキル、資格、ご経験により変わります)
想定年収は基本給(月額):38万〜54万円+賞与(2024年度実績)平均6.4ヶ月分に
基づいて算出しております。※賞与は過去1年間(年度)の評価にて支給されます。
それまでは会社規定による定額での支給となります。
雇用形態
正社員(試用期間あり)
採用にかかわる費用について
採用に掛かる費用は雇用者(横河電機)負担とすることを原則とします。
ただし、以下費用につきましては下記とさせていただきます。
・面接にかかわるすべての交通費は応募者負担とする。
・入社における引っ越し代、交通費、その他生活準備にかかわるすべての費用は応募者負担とする(国内、海外とも)。
・外国籍の方の就労VISAにかかわる手続きのサポート費用については横河電機負担とする。
|
勤務地/Location |
本社(東京都武蔵野市、自宅等テレワーク含む)、出社での業務が基本となります。遠隔地勤務応不可、将来的に就業場所の変更の可能性:あり(会社が定める部署、グループ会社含む) |
|
|
 |
|
 |
|