横河電機株式会社

 

横河電機株式会社

 

募集職種詳細 / Job description

技術開発系

YP2507CONC07B クラウド製品の開発・エンジニアリング メンバー

職務内容/Job duties 当社は、計測・制御・情報の技術を軸に、最先端の製品とソリューションを国内外のお客様にご提供し、高い評価と信頼をいただいております。その中で、横河プロダクト本部 コントロールセンター DXパッケージビジネス部では、横河製品が持つハードウェアの強みを活かし、クラウドやAIなどのデジタル技術を融合させたパッケージ商品の企画開発・販売促進に取り組んでいます。
従来のハードウェア売切り型ビジネスから、お客様の課題解決に貢献するサブスクリプションビジネスへの転換を図り、新たな横河電機のビジネスモデルを確立することを目指し、日々活動しております。
クラウドやAIといったIT技術に携わりながら、サブスクリプションモデルという新たなビジネスモデルへの挑戦を通して、ITとビジネスの両面における最先端の業務に携わることができます。今後、海外への積極的な展開も予定されており、グローバルかつ成長市場において、貴重なキャリアを築ける魅力的な環境です。

■テレワーク制度あり、週2〜3回の本社(武蔵野)出勤。働き易い環境、海外出張もあり
■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境
■誰もが活躍できる職場環境(多様性重視、女性活躍推進等)
■キャリア採用者が多く皆さん活躍されております。

業務内容(入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般)
【一般社員(組合員)】
■業務内容
DXパッケージビジネス部ビジネス開発課における広域モニタリングシステム開発およびエンジニアリング業務
<開発業務>
・広域モニタリングシステムの機能拡張などの開発業務の実施
・担当個所の開発計画立案、進捗管理
・開発外注の管理
<販売促進サポート>
・営業への技術サポート、エンジニアリング業務の実施
・横河電機販社(横河ソリューションサービス)、全国横河電機代理店への技術支援とエンジニアリング教育
・横河ソリューションサービスや代理店営業との顧客訪問同行、勉強会実施
・デモ、商品説明、エンジ作業の対応
■期待する役割
・部分的な開発に関して計画立案、開発、評価等を実施する
・お客様に納入する製品のエンジニアリングを実施する
・技術としてシステム提案や、販売サポートを実施する

想定残業時間
10時間/月 時期により繁忙期あり

出張
国内:10回/年 海外:なし 
応募資格/Qualifications 経験・知識・スキル(必須)
・ソフトウェアの開発の経験 5年程度
・IoT関連業界経験、クラウド、通信に関する基礎知識
・計測関連商材に関する知識や経験

◆英語の業務利用頻度:文章 中程度、会話 中程度

経験・知識・スキル(あれば尚可)
・英語力

要求資格(必須)
特になし

要求資格(あれば尚可)
特になし

学歴
大卒以上(専攻:不問)

外国語
英会話:日常会話可能
英文:日常用語レベル
TOEIC:500点以上 目安のため必達ではない

・グローバル対応のため英語の読み書きは必須となりますが、ご自身の力量や業務環境に併せて社内研修や
英語教育プログラムを選択してスキルアップいただけます。 
待遇/Salary & Benefits 想定年収(基本給+賞与)
510万-650万円 (お持ちのスキル、資格、ご経験により変わります)

想定年収は基本給(月額):26万〜38万円+賞与(2024年度実績)平均6.4ヶ月分に基づいて算出しております。
※賞与は過去1年間(年度)の評価にて支給されます。それまでは会社規定による定額での支給となります。

雇用形態
一般正社員(試用期間あり)

採用にかかわる費用について
採用に掛かる費用は雇用者(横河電機)負担とすることを原則とします。
ただし、以下費用につきましては下記とさせていただきます。
・面接にかかわるすべての交通費は応募者負担とする。
・入社における引っ越し代、交通費、その他生活準備にかかわるすべての費用は応募者負担とする(国内、海外とも)。
・外国籍の方の就労VISAにかかわる手続きのサポート費用については横河電機負担とする。 
勤務地/Location 本社(東京都武蔵野市、自宅等テレワーク含む)。遠隔地勤務不可、将来的に就業場所の変更の可能性:あり(会社が定める部署、グループ会社含む)