マツダ株式会社

マツダ株式会社

募集職種詳細

AI・データサイエンス

【IT25101】ビジネスアーキテクト (AIを活用したビジネス構造改革)

職務内容 【採用背景/ミッション】
100年に一度の大変革期にある自動車業界において、マツダは「人と IT の共創によるマツダ独自の価値創造」として、グローバルで全領域のデータが瞬時に共有され、人とAIが協調し、圧倒的短期間で高価値の製品/サービスを提供できる仕組み/体制の構築に取り組んでいます。
その実現には、社内のビジネス構造と業務の課題を見極め、データやAIを活用した新たなビジネス構造や業務プロセスを設計/実装し、関係者を巻き込んで一貫して推進していく必要があります。
今回入社頂く方には、この業務変革をCIO直下でリードする役割を担って頂きます。

【配属先】
MDI&IT本部 MDI業務設計部 ※ レポート先はCIOとなります。

【職務概要】
社内のビジネス構造と業務の課題解決の目的を定義し、その目的の実現方法を策定いただきます。
その上で関係者をコーディネートし、関係者間の協働関係の構築をリードしながら、目的実現に向けたプロセスの一貫した推進を通じて目的を実現いただきます。

【詳細概要】
(1) 現状分析/課題抽出
社内業務の課題と課題解決の目的を定義する。

(2) プロセス設計/検証/業務要件定義
データやAIを始めとしたデジタル技術を活用した新たな業務プロセスの設計を行い、これによる課題解決の可否、有効性を検証し、計画の策定や業務要件定義を行う

(3) 効果測定/改善
顧客/ユーザーからのフィードバックやKPIのモニタリングを通じて、生産性を向上する施策(コストの削減等)を継続的に検討/実行する

(4) ステークホルダーとの連携
構想から効果検証まで一貫して、本部を超えて関係者全体の巻き込みや利害調整
(必要なリソースの確保、チームの組成、適材適所を意識した偏りのないタスクの割り振り、関係者間の合意形成の促進等)を担う

<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり 
応募資格 【必須要件】
横断的な組織変革プロジェクトをリードした経験を有し、以下に関する高い実践力と専門性を有すること
・変革マネジメント
・ビジネスアナリシス
・システムズエンジニアリング
・プログラムマネジメント
・プロジェクトマネジメント
・プライバシー保護

【歓迎要件】
以下に関する実践力と専門性
・データ理解・活用
・エンタープライズアーキクチャ
・データ・AI 活用戦略
・セキュリティマネジメント

【求める人物像】
自ら積極的に関係者に会い、現場・現物を確認し、そこから構造的な課題を特定し、関係者を巻き込んで解決をリードできる方。 
待遇 ・契約期間:期間の定めなし:正社員
・試用期間:試用期間あり(3か月)
・勤務時間:
9:00〜17:45(休憩45分)
フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間
・休日・休暇:週休2日制(当社カレンダーによる)、
年次有給休暇(入社6カ月経過後10日 最高40日)※半日有給制度あり
※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)
・時間外労働:あり(時間外手当支給)
・給与:月給制
月40万円以上※経験・スキルを考慮し優遇
※想定年収:700万円〜1500万円
・昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月)、通勤費支給、退職金、独身寮(月2万円程度)
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置  
勤務地 ・広島本社/広島県安芸郡府中町新地3-1
・東京本社/東京都港区麻布台 1-3-1麻布台ヒルズ森JPタワー 49階
※ご希望に応じて、フルリモートでの就業も検討可能です。但し業務の特性上、広島本社を始めとした出張が相応の頻度で必要となります。
※東京本社は、ワークショップの実施や、必要に応じた作業スペースとしての活用が中心となります。
※I・Uターン歓迎、広島の場合は借上住居(独身者/単身者)を完備しております
※引越し費用、交通費は当社規定により支給します
<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり